私が現役時代に所属した外資系企業であったり、深く関わった大手企業の実体験からお話します。新卒就活で採用を決定する人は、資格を重要視しません。それよりも圧倒的に「人間力」を見ます。つまり、人生の目的のようなキャリア軸と行動(顔つき)です。
資格でエントリーシートの通過率は少し変わるかもしれません。でも資格で左右される程度のエントリーシートしか書けない。それは問題ですね。自信をもってやりたい事を突き詰めましょう。あなたがやりたい事があって、それを担保するために「資格が1つの通過点」であれば、それを目指すのも1つでしょう。あなたのやりたい事の肉付けになります。
一方で、急激に海外展開を加速するために、新卒で英語ができる社員を優先的に採用をしたいというニーズがあるところもあります。それよりも重要なのは「伝え方」でしょうね。「資格をもっていながらも、謙虚な姿勢で会話する」って事です。
■就活まとめコンテンツ: https://note.com/3utsu/n/nfb661413e76a
#Utsuさん